4月22日〜4月24日で、1人で博多・小倉・門司港・下関を旅行しました。
数多くの観光地やグルメがあるので、男性が1人で行くのも、グループで行くのもオススメです。
本記事では、僕が訪れた観光地や満喫したグルメを紹介します。
この記事で分かること
- 博多、小倉、門司港、下関の主な観光地に行ってみた感想
- 博多、小倉、門司港、下関で満喫したオススメグルメと感想
目次
旅日記
それぞれの日に行った場所やオススメグルメについてまとめましたので、ぜひご覧ください。
1日目
-
-
【男一人旅】博多・小倉・門司港・下関に行ってきた (1日目 門司港・下関編)
先日、1人で博多・小倉・門司港・下関に旅行しました。 本記事では一人旅で訪れた観光地やグルメについて紹介します。 この記事で分かること 門司港、下関で訪れた観光地の感想 門司港、下関で食べたオススメグ ...
続きを見る
2日目
-
-
【男一人旅】博多・小倉・門司港・下関に行ってきた (2日目 小倉・博多編)
一人旅2日目は小倉・博多に行きました。 福岡にはもつ鍋、ラーメン、ごまさば、明太子、鉄なべ餃子など数多くのグルメがあります。 本記事では小倉・博多で訪れた場所やグルメについて紹介します。 この記事で分 ...
続きを見る
3日目
-
-
【男一人旅】博多・小倉・門司港・下関に行ってきた (3日目 博多・太宰府編)
一人旅3日目は2日目に続き博多と太宰府に行きました。 福岡には、もつ鍋、ラーメン、ごまさば、明太子など多くのグルメが数多くあります。 本記事では博多・太宰府で訪れた場所やグルメについて紹介します。 こ ...
続きを見る
グルメ一覧
今回僕が食べたグルメは以下です。
みなさんが博多・小倉・門司港・下関に行かれた際に、ぜひ参考にしてください。
フグ
焼きカレー
瓦そば
フグ、瓦そば、焼きカレーについては以下の記事に記載があります。
-
-
【男一人旅】博多・小倉・門司港・下関に行ってきた (1日目 門司港・下関編)
先日、1人で博多・小倉・門司港・下関に旅行しました。 本記事では一人旅で訪れた観光地やグルメについて紹介します。 この記事で分かること 門司港、下関で訪れた観光地の感想 門司港、下関で食べたオススメグ ...
続きを見る
鉄なべ餃子
長浜ラーメン
博多ラーメン
鉄なべ餃子、長浜ラーメン、博多ラーメンについては以下の記事に記載があります。
-
-
【男一人旅】博多・小倉・門司港・下関に行ってきた (2日目 小倉・博多編)
一人旅2日目は小倉・博多に行きました。 福岡にはもつ鍋、ラーメン、ごまさば、明太子、鉄なべ餃子など数多くのグルメがあります。 本記事では小倉・博多で訪れた場所やグルメについて紹介します。 この記事で分 ...
続きを見る
海鮮朝食
ごまさば
もつ鍋
海鮮朝食、ごまさば、もつ鍋については以下の記事に記載があります。
-
-
【男一人旅】博多・小倉・門司港・下関に行ってきた (3日目 博多・太宰府編)
一人旅3日目は2日目に続き博多と太宰府に行きました。 福岡には、もつ鍋、ラーメン、ごまさば、明太子など多くのグルメが数多くあります。 本記事では博多・太宰府で訪れた場所やグルメについて紹介します。 こ ...
続きを見る
旅行中に利用したツール
Charichari
「Charichari」はシェアサイクルサービスです。
このサービスを使うことで、アプリを通じて自転車を予約し、任意の場所で借りることができます。
博多駅周辺には、自転車を借りる際と乗り捨てる際に利用する「ポート」が数多くあるので、とても使いやすかったです。
借りれる自転車は電動アシスト付きではないベーシック(6円/分)と電動アシスト付き(15円/分)円です。
天候や目的地によっては、公共交通機関よりもシェアサイクルの方がコスパが良い可能性があります。

ジョイント門司港
関門海峡周辺をサイクリングするために利用したレンタサイクルがジョイント門司港です。
電動アシスト付き自転車を800円/日(10時〜18時)で利用することができます。
Clipa
Clipaは荷物の置き場に困りがちなカフェやラーメン屋で、荷物を床に置くことなく机に簡単に引っ掛けられるので、とても重宝しています。
15kgまでの重さに耐えられるので、バッグにPCやペットボトルなどが入っていても問題なく使うことができます。
Clipaは公式サイトとロフトや東急ハンズなどの正規販売店で購入でき、正規品と並行輸入品や正規販売店についても公式サイトで確認することができます。
Amazonや楽天でも購入することができますが、類似品や偽物が出回っているとのことなので、正規販売店で購入することをオススメします。
「近くにお店がない」「お店に行く時間がない」場合は、Amazonや楽天などのECサイトをチェックしてみてください。

商品購入において問題が生じた場合、本ブログ筆者は責任を負うことができません。
まとめ
今回の旅行では、観光やグルメなど満喫できたことがたくさんありますが、行きたかった場所もあります。
次に山口・福岡に行く際は行けるようにしたいです。
満喫できたところ
今回の旅で満喫できたところは以下の点です。
- もつ鍋、鉄なべ餃子、ラーメンなどのグルメ
- 関門海峡、門司港、博多駅周辺、太宰府天満宮などのスポット巡り
次回の福岡旅行で行きたいところ
糸島
海と山に囲まれた自然豊かな糸島。
今回の旅行では日程的に糸島に行けませんでした。
海沿いをドライブするのも山道を歩くのも、日常のことを忘れられることができ気持ちよさそうです。
角島

参考:おいでませ山口へ(山口県観光サイト)
角島に行く際に通る角島大橋。
晴れの日にドライブできたら、気持ちの良いことだろうなと思います。
今回は下関市の関門海峡付近しか散策できていないので、それ以外のスポットにも足を運んでみたいです。
最後までご覧いただきありがとうございました。